栄養ちゃんのぶろぐ

低血糖症を治す新社会人

大豆について

豆について

 

私は、よく大豆をはじめとする豆が好きで

納豆、味噌醤油、豆腐、豆乳、豆乳ヨーグルト…などなどかなり食べます。

ほら、ヘルシーでダイエット向きっていうイメージもあるし!笑

 

最近は、遺伝子組み換えの豆なども増えてたり、汚染のこともあるので

どこの国のどの産地のものか、

作っている職人さんや物を吟味して購入したり、味噌などは手作りをするようにしています。

 

でも、少し前に

大豆のフィチン酸と栄養吸収阻害物質についての論文をどこかで読み、ヘルシーだというイメージを持ち続けるのは危険なのかな?と思って調べることにしました。

 

 

アジアでは何千年も大豆を食べてきたのは事実ですが、基本は発酵した大豆だけであり、豆腐、豆乳、大豆レシチン、大豆油のような生の大豆食品は、二、三百年の歴史しかないのです。

大豆のどこが悪いのか?フィチン酸が豊富なのがよく問題視されています。この酸は、酵母パンにもあるが、サワードウのパンにはありません。サワードウは、発酵したパンで、発酵した大豆と同様、乳酸菌を含んでいます。乳酸菌は、澱粉の糖分を食べるが、フィチン酸も食べます。フィチン酸は、そのまま放置すると、ミネラル九州を妨害します。いわゆる乳糖(牛乳)アレルギーの赤ちゃんに豆乳を飲ませるのは、まったくの破滅的行為なのです。

栄養学的に言えば、フィチン酸塩、酵素阻害物質、ゴイトロゲン(甲状腺腫誘発物質)の三つを含み、これらの生物毒は大豆自身が生き残るための毒でもあり、大豆をたくさん食べる菜食主義者、更年期障害の軽減効果を信じて大豆をたくさん食べる中年女性は、危険かもしれません。ただ、たいていの豆類は水に浸すだけで、大半のフィチン酸塩がなくなっていくそうですが、大豆はそうはいかないそうですね。

結局のところ豆が悪いわけではなく、豆ばかり食べている人間が悪いわけであり、豆乳は豆腐の原料であって、そのまま飲むものでは本来ありません。豆乳ヨーグルトにすればまだましですが、うちの家では料理のコクを出すのにたまに使うくらいで、基本は豆サラダ、豆ごはん、大豆油を風味に使うくらいで、基本は発酵食品ですね。豆乳は健康に良いといういイメージがありますけど、昔の日本人でさえそんなことしてませんから注意が必要です。

内海氏Facebookから引用https://www.facebook.com/satoru.utsumi/posts/1023300034420416

 

 

味噌や醤油、納豆などの発酵食品が日本に根付いてきたのにはしっかりと理由があったのですね。

 

それが体にいいからといって、毎日それだけを食べるのではなく

 いいものでも取りすぎずに

考えて食べていこうと思います(^o^)/

 

ちなみに、なっとうも豆乳ヨーグルト

ヨーグルティアで作れます。

自分で作った納豆はかなり美味しいです♪

是非お試しあれ*\(^o^)/*

 

↓我が家の使い込んだヨーグルティア

f:id:eiyouchan:20160717194835j:image